臨時情報提供サイト 新型コロナウィルスCOVID-19関連 本サイトは、新型コロナウィルス感染の拡大を受け、東京清陵会の活動が制限される中、会員各位がお持ちの情報を共有し、 掲載ご希望の方は事務局までご連絡ください。 |
|||
---|---|---|---|
タイトル | 内容 | 情報提供者・連絡先 | 掲載日 |
新型コロナウイルス感染症の影響に対する支援事業一覧 一般個人向け 事業者向け 融資関係詳細 個人/事業者 |
生活面について都内で行政書士として事務所を構え企業や個人へのアドバイスをされている上田高弘さんから、事業者・個人で受けられる政府や自治体、金融機関などの支援策をまとめていただいた一覧 |
上田高弘(88) | 2020/5/28 |
新型コロナウィルス感染症 COVID-19との向かい合い方 ー医療従事者として、組織運営者として、個人としてー |
今後のCOVID-19の見通し ー集団免疫を得て、通常生活を取り戻すためには2年は覚悟が必要ー 1)学会の運営責任者・病院の一部門のマネージャーとして ーオンラインの活用、全員感染の可能性を想定した準備が必要ー 2)個人として ー新しい生活、新しい社会、新しい世界をつくるきっかけとなる挑戦をー |
木澤義之(88) |
2020/5/28 |
同窓生による新型コロナウィルス関連情報・提言 | 新型コロナウィルス感染予防の観点より、リアルでの集会、イベントなどが自粛要請を受け、本年度88回生で企画しておりました「ミドルの会」も日時が決められないまま延期となっております。そんな中で、少しでも同窓生からの情報発信をしたいと思い、88回生の仲間から新型コロナウィルスに関しての情報を提供してもらいました。以下pdf参照 |
東京清陵会 88 年イベント担当幹事一同 | 2020/5/19 |
薬学者から見た新型コロナウィルス | 清陵74回生の五味克成氏より新型コロナウィルスに関する最新の分析・報告を寄稿していただきました |
勉強会事務局 | 2020/5/18 |