Header image  
 東京清陵会では、同窓生を講師として
 偶数月に勉強会を開催しています。
 
 
    HOME

 

過去の勉強会一覧

第1回〜

第26回〜

第51回〜

第76回〜

第101回〜

第126回〜

第151回〜

第176回〜


清陵勉強会第207回 (2025/4/22)

講師:中村 梧郎さん(62回生)
テーマ:『ベトナム戦争終結50年、戦場取材の現場から』

第207回の清陵勉強会は、岡谷出身の62回生の中村梧郎(なかむら ごろう)さんの講演『ベトナム戦争終結50年、
戦場取材の現場から』です.

講演要旨

ベトナム戦争終結50年、戦場取材の現場から 半世紀前、アメリカは侵略したベトナムから敗退しました。米国史上初め ての敗戦です。
この戦争はどのような教訓を遺したのでしょうか。
■フランスによる19世紀以来の植民地支配、日本軍の侵略、そして21年 にわたるアメリカの侵略と、ベトナムは外国軍によって蹂躙され
続けてき ました。まずはその史実を振り返り、整理します。
■ベトナム戦争のわずか4年後、中国が60万の大軍でベトナムを侵略し ます。その戦場でも取材し、私とポジションを変えた記者が中国
軍に殺さ れるという事件が起きています。追撃を逃れて私は生還することができ ました。
■さらに国民を虐殺していたポルポトのカンボジアを取材。以後のテーマ となったのが枯葉剤問題です。ベトちゃんドクちゃんにも遭遇、
後遺障害 の取材は今も続いています

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
講師略歴

略 歴 ■1940年生まれ、岡谷市出身フォト ジャーナリスト。
70年代、北爆下のベト ナムを取材。
1995~98 TV朝日「ザ・ス クープ」でダイオキシン問題コメンテイ ター。
98-2004岐阜大学地域科学部 教授
■05年第1回日本科学ジャーナリス ト賞
■07年ニューヨークでマグナム60 周年招待写真展
■ホーチミン戦争証 跡博物館で枯葉剤写真常設展示
■著書「母は枯葉剤を浴びた」(新潮、 岩波現代文庫)「戦場の枯葉剤」(岩波), 「環境百禍」(コープ出版),「記者狙撃」 (花伝社)

日 時:2025年4月22日(火)19:00〜20:30
講 師:中村梧郎(なかむら ごろう)さん
演 題:『ベトナム戦争終結50年、戦場取材の現場から

会 場:TIME SHARING Biz 品川A【 品川駅 5分】東京都港区高輪3-24-18 高輪エンパイヤビル地下1階
https://www.google.com/maps/place/35%C2%B037'56.6%22N+139%C2%B044'16.6%22E/@35.6323983,139.735372,17
z/data=!3m1!4b1!4m4!3m3!8m2!3d35.6323983!4d139.7379469?entry=ttu

定 員:講演会場は定員40名です.
会 費:500円(懇親会参加者は別途3300円:税込)

ZOOM参加の方は500円(ただし学生の方は無償です).送金の方法はお申込みいただけましたらご案内させていただきます。

連絡先:
ご出欠を4月18日(金)までに下記メールフォームにてお知らせください.
https://forms.gle/dXAr9cJuQiq7FU5G8

ZOOM参加希望の方に前日までにリンクをお送りします

最近、アドレス変更などでメールが届かない方がいらっしゃいます。
メールアドレス変更の際は、以下にご連絡ください。

https://forms.gle/LruvS2QefxNGJNyCA

また、同期の方、先輩、後輩もぜひ、お誘いください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
清陵勉強会事務局
※偶数月第4火曜日19:00-21:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

特別寄稿「薬学者から見た新型コロナウイルス」五味克成氏(74回生)

清陵勉強会が開催できない中で,一つの試みとして五味氏からの特別寄稿をお送りします.
ご質問があれば,清陵勉強会宛にお名前と質問内容をお送りいただければ,五味氏に伺って後日ご回答する予定です。
また、併せて
Web会議方式でオンライン特別講演を5月19日18時30分から開催します。(終了しました。多数のご参加ありがとうございました。)

どちらも、セキュリティ上、勉強会事務局にお問い合わせください。

seiryobenkyokai@gmail.com
(@を全角に変えてありますので、コピーされる場合は半角に変更してください。)


故寺島亮三氏の講演動画の配信

いかがお過ごしでしょうか。
全くの想定外の事態に、考えさせられること、多いですね。
以下、清陵勉強会より、ご案内申し上げます。

■寺島亮三氏の清陵勉強会での講演

清陵勉強会では、2020年1月16日に逝去された清陵58回生の寺島亮三氏を「偲ぶ会」を計画していたのですが、新型コロナウィルス感染症の蔓延により開催が不可能になってしまいました。

そこで2018年12月18日の清陵勉強会での寺島氏の講演「清陵と私ー戦中・映画『少年期』・そして・・・」をYouTubeで限定公開することにいたしました。
この映像は清陵58回生の宮坂健二氏の撮影によるものです。

ご希望の方は、下記事務局にお問い合わせください。
seiryobenkyokai@gmail.com
(@を全角に変えてありますので、コピーされる場合は半角に変更してください。)


セキュリティーの問題などもありますので、くれぐれもSNSへの投稿等はお控えください。

在りし日の寺島氏を映像とともの偲んでいただければ幸いです。

清陵勉強会世話人一同